ポルトガルと日本 行ったり来たり

ポルトガルに魅了され10年以上。独立してポルトガル製品のインポーターになるほど、ポルトガルが大好きです。

5月18日ポルトガルワインイベント at 横浜 スペースのご紹介


ポルトガルジュエリー・アクセサリーは、フィリグラーナ・コン・アモール
 
にほんブログ村に参加してます。
役に立ったらポチと1票お願いします。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へにほんブログ村

こんにちは、さちこです。

 

GW真っ只中、横浜・関内は何となく空いています。

お昼からは日差しも出てようやく晴れました!

 

5月18日のポルトガルワインイベントは、横浜のお洒落なイベントスペースを借りて開催する予定です☺

 

関内駅から徒歩5分にあるスペース「泰生ポーチ」ですが、

平日は人気のコッペパン店がカフェスペースとして利用されています。

 

f:id:sachikokiriyama1213:20190502175120j:plain

イベント当日はこちらのカウンターで物販します♪

イベント当日は、11時~17時頃までこちらでポルトガルワインや缶詰、陶人形やアクセサリーなどを販売する予定です。

 

イワシの炭火焼きも入口付近で販売する予定です!

 

そしてワインセミナーを行うスペースはこちら。

 

 

f:id:sachikokiriyama1213:20190502180139j:plain

アットホームな雰囲気のセミナースペース

ワインセミナーを開催するスペースはとてもアットホームな雰囲気で、講師との距離が近いので色々と話をしてもらえそうです。

 

ご参加者同士も交流できるような時間になればいいな~と思っています。

 

イベントスペースがもっとポルトガルっぽくなるように、今飾り付けを考えています。

 

ご興味のある方は、詳細をご確認の上、ご連絡ください!☟

 

***********

5月18日協会イベント『もっともっとポルトガルワインを知ろう!』セミナーを開催いたします!

今回のテーマはふたつ。

ひとつ目は、世界3大酒精強化ワインのひとつと称されるマデイラワイン。ご登壇いただく講師には、大塚からマデイラワインを発信しギネスにも認定されたカフェ+バーレアンドロのオーナーであり、マデイラワインの伝道師鈴木勝宏氏。

ふたつ目は、ポルトガル発祥の地ギマランイスを抱える地方、ミーニョのワイン。講師には、ポルトガルワインに精通した竹下修平ソムリエをお迎えします。

小さい国土ながら多種多様な土地、環境、気候が生み出すワインについて造詣を深めると、その多様性にあらためて驚くでしょう。ご来場をお待ちしています。当日はワイン・雑貨・アクセサリー販売もあります。

日時:2019年5月18日(土)
第1部 『マデイラワイン』  13:00-14:00
第2部 『ミーニョのワイン』 15:00-16:00 (完全入替え制)

セミナー定員25名。

場所:泰生ポーチ(神奈川県横浜市相生町2丁目52)
最寄り駅:みなとみらい線馬車道駅より徒歩5分、
JR関内駅より徒歩5分、市営地下鉄関内駅より徒歩5分

会費:1セミナーにつき、日ポ協会会員2,000円、一般3,000円(事前振込み)

お申込みは、下記の内容をご記入の上、メール mail@nippo-kyokai.org までお願いします。

お名前:
メールアドレス:
電話番号:
ご希望セミナー名:
日本ポルトガル協会会員:はい・いいえ
お連れ様がいる場合は、ご参加者合計人数をお知らせください。

セミナーご参加の方は必ずメールにて事前お申し込みをお願い致します。追って事務局よりお返事させて頂きます。

セミナー以外にもポルトガルワインや雑貨の販売がございます。物品販売は11:00~17:00まで開催しておりますので気軽にお立ち寄り下さい。セミナー以外は入場無料となっております。

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

Facebookイベントページはこちら

 

スペースの場所はこちら。

www.google.com

 

*********

 

 

ポルトガルジュエリー・アクセサリーは、フィリグラーナ・コン・アモール
 
にほんブログ村に参加してます。
役に立ったらポチと1票お願いします。/span>
 

にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へ
にほんブログ村